デギスタシオンの技術を全て学べる
開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

本気でカキ氷を極めたい方を
手厚くサポートするために

カキ氷は昔から多くの方に愛されてきましたが、近年では全く別の食べ物になったと言っても過言ではないほどに進化を遂げています。

海の家や甘味処で食べる鮮やかな色のシロップがかかった昔ながらのカキ氷が美味しいことも理解しています。

ですが、薄くフワフワに削った氷の繊細な口溶けや、複雑でありながらも計算し尽くした深い味わいのソース、それらが口の中で渾然一体となって儚くも消えていく瞬間。
この体験は多くの方に味わってもらいたい、と常々思っていました。

カキ氷はとても奥深いもので、決して簡単に極められるものではありません。

多くの方に感動を届けるためにも、これからカキ氷のお店を開業したい方や既にご自身のお店を持っているプロの方に技術をより深めてもらい、カキ氷の文化を今まで以上に進化・発展させたい、そんな思いから本気で学ぶことができる教室を立ち上げることを決意したのです。

・「カキ氷の削り方やシロップ・ソースの作り方をしっかりと身に付けたい」
・「お客様に喜んでいただけるカキ氷を作れるようになりたい」
・「開店したいけど何から始めていいかわからない」
・「カキ氷の新しいメニュー作りに苦労している」
・「お店のお客様がなかなかリピートしてくれない」
このようなご希望やお悩みをお持ちの方は、ぜひとも私たちと一緒にカキ氷の技術を磨いていきましょう。

店舗紹介

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

東京の成城にて長年多くのお客様にご愛顧いただいているフレンチレストラン『DÉGUSTATION(デギスタシオン)』。

そこで培ってきた調理技術や食材選定の知見を活かし、2020年から新たな試みとして氷と食材に徹底的にこだわったカキ氷にチャレンジすることに決めました。

始めは右も左も分からず、使う氷や削り機を手探りで色々と試してみたところ、想像以上の難しさに打ちのめされましたが、それと同時にカキ氷の魅力や奥深さにのめり込んでいきました。

その後も真剣にカキ氷に向き合ったことで、ありがたいことに当店のカキ氷は徐々にお客様に評価していただけるようになり、今では毎月の予約が開始3分で埋まる程になりました。

また、テレビ(TBS「マツコの知らない世界」や「ラヴィット!」など)や雑誌(「ELLE gourmet」「FUDGE」「地球の歩き方」など)にも取り上げていただき、カキ氷店として高く評価していただけていることは我々にとって大きな自信になっています。

こうした経験は、これからカキ氷に挑戦したい方や店舗の出店を目指す方にとって大きなヒントになると確信しています。

講座

カキ氷 削り技術講習
全4回(平日夕方~夜)

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

カキ氷において一番大切で全てのベースとなる削りの技術を身に付けていただく講習です。
削り機の特性の掴み方やメンテナンスの重要性、削り方の基本や応用、様々な状況でも安定して削ることが出来る技術を余すことなくお伝えいたします。
削りの実技演習を積み重ねることで、氷を自在に操れるようになっていただきます。

講習内容

カキ氷 ソース・シロップ技術講習
全4回(平日夕方~夜)

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

カキ氷の個性を作るのはソースとシロップと言っても過言ではありません。
フワフワなカキ氷を活かすソース・シロップの糖度や、味のベースとなる基本的なシロップの作り方、最終的なバランスやデコレーションについてお伝えします。
また、卒業時にオリジナルのソース・シロップの開発ができるようにシェフ小鮒がサポートします。

講習内容

カキ氷 完全技術習得講習
全8回(平日夕方~夜)

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

削り技術講習とソース・シロップ技術講習の内容を合わせて学習いただけます。
削りの技術とソースやシロップを考案・作る技術は美味しいカキ氷にとって両輪のようなもので、どちらかだけでは成立しません。
DÉGUSTATION(デギスタシオン)が辿り着いた美味しいカキ氷に必要な全ての技術を伝授いたします。

講習内容

カキ氷 店舗開店・運営サポート講習
全10回(平日夕方~夜)

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

削り技術講習とソース・シロップ技術講習のカキ氷に必要な全ての技術に合わせ、店舗を出店・運営するために必要な知識や技術をお伝えいたします。
一般的に飲食店の成功確率はとても低いと言われています。DÉGUSTATION(デギスタシオン)の実例も含めて、成功パターンを学ぶことで少しでも成功確率を上げられるように、同じ視点に立ってフルサポートをします。

講習内容

カキ氷 出張講習
1日(時間はご相談に応じて決定)

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

遠方にお住まいで東京に来ることが出来ない、自分の持っている削り機を使って教えてもらいたい、というようなご要望にお応えするために、ご指定の場所まで出張した上で1日集中の講習を行います。
講習の内容はご相談の上、決定いたします。
講習費用の他に、スタッフの出張費(交通費・宿泊費など)がかかることを予めご了承ください。

講師

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

シェフ 小鮒博明

フレンチレストラン『DÉGUSTATION(デギスタシオン)』のオーナーシェフとして、長年お客様に喜んでいただける料理を提供することに心血を注ぐ。
カキ氷に出会い自身の表現の広がりを感じ、毎日新たなスタイルやソースの開発に励む。

開業したい方、プロの方対象のカキ氷スクール|DÉGUSTATION(デギスタシオン)

カキ氷クリエイター KUMIKO

カキ氷の削りの技術を高く評価され、メディアなどでも数多く取り上げられる。
使用する氷や削り機に対する見極めと扱いはシェフ小鮒も一目を置き、削った氷の口どけは唯一無二と言われ、多くのお客様を魅了する。

よくある質問

Q. 講習費用を教えて欲しい。

A. 講習費用はお問い合わせいただいた方にご連絡させていただきます。下記お問い合わせフォームからご希望の講習を選択してお問い合わせください。

Q. 講習費用はどのように支払えばいいですか?

A. お支払いは銀行振込みでお願いしております。振込み先口座情報はお申し込み後にお送りいたします。

Q. 決まったスケジュールが押さえにくいのですが受講することはできますか?

A. はい、講習の日時はお客様のご都合に合わせて柔軟に対応いたします。お申し込み後にご相談の上、具体的な日時を決めさせていただきます。

Q. 一度決まった講習の日時を変更することはできますか?

A. 事前にご連絡いただければ別日への変更も可能です。ただし、当日のご連絡の場合は氷や食材の準備があるのでお受けできません。予めご了承ください。

Q. 夫婦で参加したいのですが可能ですか?

A. はい、所定の金額でお二人までご参加いただけます。その際はお一人当たりの演習時間が短くなってしまうことを予めご了承ください。

Q. 途中でやめた場合は返金してもらえますか?

A. 基本的に講習の途中でやめた際の返金対応は行っておりませんので予めご了承ください。ただし、やむを得ない事情がある場合はご相談ください。

お問い合わせ

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

お名前必須 姓    名  
フリガナ必須 セイ   メイ 
企業名・店舗名
ご住所
電話番号必須
Mail(半角)必須
講座
お問い合わせ内容必須